主催セミナー 「子ども向けプログラミング教室」

 セミナー開催

アイディアをかたちに!

 micro:bit を使ったプログラミング ~

 

micro:bit(マイクロビット)は、25個のLEDと2個のボタンスイッチのほか、加速度センサーや磁力センサー、無線通信機能を搭載しているイギリス生まれ の教育向けのマイコンボードです

 

開催日程

11/23(土)11/30(土)12/7(土)12/14(土)の全4回

午前(10:00~12:00)と午後(13:30~15:30)の2コースを開催

【カリキュラム】

1回目 11/23(土) micro:bit の基本操作をマスターし、つないだモータを動かしてみよう
2回目 11/30(土) ボタンや本体の向きを変えて、赤、緑、青のLEDをコントールしていろいろな色を作り出してみよう
3回目 12/7(土) 本体の傾きにあわせてサーボモーター(回転角度が決められるモーター)をコントロールしてみよう
4回目 12/14(土) 最後に、100均などの素材をもとに自分で考えた面白そうな作品をつくり、みんなで発表しあおう

micro:bitについては、「マイクロビット」で検索してみると、様々な情報や作品のアイデアなどがウェブ上に載っています

事前に、自分で調べてみましょう

 

参加対象小学校4年生以上、中学生まで

 

定員:各コース午前、午後ともにそれぞれ12名

最小催行人数4名、お申し込みが4名に満たない場合、そのクラスは開催しません

保護者の見学は自由です

 

❏ 参加者にご用意いただくもの

受講者が自由に使える Androidスマホ または、iPhoneをご用意ください

PCを使っての参加もできます

また、セミナーで使用するアプリを、事前にダウンロード・インストールしていただく事をお願いしています (Microsoft が提供する無料アプリ

 

参加するにあたり

受講に使用した教材は全て持ち帰っていただき、次回の講習時に持参していただきます
提供する教材の他に、受講者個人の考えでの作品作りを行う際の素材は、100円均一などで受講者自身で揃えていただくようお願いします
また、各回簡単な宿題などを出しますので、自宅で取り組んでください

 

受講料 :25,000

講座で使用する micro:bit と LED やケーブルなど 8,000円相当の費用を含みます

 

❏ 受講後のフォローアップ

メールで対応、また、専用のコミュニティで受講後のフォローアップも企画中です

 

※ micro:bit は、イギリスのBBC(英国放送協会)が主体となって作った手のひらサイズのコンピュータです

 

 

お申込みは、下記のフォームより

 

 

お申し込み期限:11月16日(土)

アイディアをかたちに!

参加申し込み

2024年 micro:bit プログラミング セミナー: 11/23、11/30、12/7、12/14

1文字から40文字の入力をしてください。

1文字から40文字の入力をしてください。

1文字から40文字の入力をしてください。

連絡が取れる保護者のメールアドレスを記入してください

 

 

micro:bit 子ども向けプログラミングセミナーに関するご質問やお問合せは、

下記の専用メールアドレス宛てにご連絡下さい。
micro:bit 子ども向けプログラミングセミナー専用 : microbit@ib-r.com